<商品説明>
とても雰囲気良くきれいな時代箪笥が入荷しました。
幅4尺(約120cm)、高さ3尺(約90cm)が一般的とされる仙台箪笥です。
武士たちの使用目的に合わせて造られた「野郎箪笥」とも呼ばれているそう。
豪華な飾り鉄による金具の装飾は全体的に大きく、枠に納めず伸びやかなのも特徴です。
デザインは、長い仙台箪笥の歴史の中でも最も均整がとれていて、作りもよいと言われている唐草紋様。
外国向けに、金具を打ち出し技法で豪華に作り出すことが主流になっているそうですが、こちらは平鉄という平面的な技法で、豪華でありながらも素朴さの残るバランスの取れたきれいなデザインです。
鍵は右側の上段から2段目のみかかります。
右側の3段目は開けるとさらに3杯の小さな引き出しがある造り。
鮮やかな紅色で華麗という言葉がぴったりの箪笥。
店舗や宿など広いスペースではより存在感が出て良さを感じていただけると思います。
年代相応の経年変化やキズなどもございますが、ご使用頂く上で特に問題になるような物ではありません。
組み直しもしてあり、がたつき、ぐらつきなどは無く仕上げ塗装まで行っておりますので、すぐに安心してお使い頂けると思います。
<サイズ>
本体
W1185mm(持ち手含W1210mm) D430mm(引手含D440mm) H880mm
引き出し内寸
上段.W1116mm D395mm H129mm
左3段.W820mm D395mm 上H170mm 中H180mm 下H223mm
右上段W257mm D387mm H135mm 下段W260mm D387mm H155mm
右中段.W257mm D342mm H132mm・W260mm 342mm H125mm(2杯共通)
<配送区分>
ヤマト家財便 Cランク
送料の詳細はこちら
送料の詳細はこちら
<ご利用上の注意>
当店で取り扱いしている家具は古いもの、アンティークの商品です。
ほとんどの商品が一点限りとなります。
実店舗と在庫を共有しているため、売り違いにより注文品がご用意できない場合が
ございます。ご了承下さい。
出来る限り画像と文章で商品の状態をお伝え致しますが、使用上問題無い程度のキズ、汚れなどお伝えしきれない部分もございます。
すぐに気持ちよくお使い頂ける様、ひとつひとつの家具の良さを活かした修理、塗装をしておりますが、キズや汚れ、木の反り、匂いなど古いものである商品の特性を十分ご理解いただいたうえでご購入下さい。
大型商品は搬入経路を十分ご確認下さい。
商品の画像は撮影時の環境、お客様のご使用されているモニターの設定などにより実際の商品と色合いなど異なる場合がございます。
ご了承下さい。
<サイズについて>
・W(ワイド)/幅 D(デプス)/奥行き H(ハイ)/高さ SH(シートハイ)/座面高 φ(ファイ)/円径
・古い商品ですので、サイズは計る箇所により誤差がございます。
・座面高は手前と奥では高さが異なる商品がある為、座面中央の高さを表記しております。